峰岸哲、間瀬勇大、2人の和太鼓奏者を中心に結成したプロ和太鼓グループ。
2人の故郷である埼玉から日本全国、そして世界に向けて「和太鼓音楽」を発信するため、
蔵造りの町並みが残る小江戸川越に拠点をかまえ活動をスタート。
多彩なリズムとアクロバティックな身体表現を用いた演奏スタイル「聴かせて魅せる和太鼓」を掲げ、迫力ある和太鼓の演奏や篠笛を加えた楽曲、獅子舞の演舞など幅広いパフォーマンスで観客を魅了。
枠にとらわれないその演奏表現は音楽性とエンターテイメント性を兼ね備え、和太鼓の様々な魅力を発信している。
地域イベントや企業イベントでの演奏、NHK大河ドラマ「八重の桜」他多数のテレビ出演、アメリカ・フランス・中国・インドなど海外での演奏経験も多数。
また、海外留学生向けのワークショップや企業への指導など和太鼓を広める活動にも尽力。
川越市で開催している「志士丸太鼓教室」では小学生やシニア世代向けのクラスを開講し、
子どもから大人まで楽しめる和太鼓の魅力を伝えている。
和太鼓の響きは胎児が母のお腹の中で聴く鼓動に例えられ、その音色は聴く者に癒しと高揚感を与えます。
しかし和太鼓の音楽としての歴史はまだ浅く、和太鼓の演奏を観る機会は少ないのではないでしょうか。
近年の和太鼓は単に伝統芸能としてだけでなく、舞台芸術としても発展を遂げています。
そんな和太鼓の魅力をお届けすべく、華のん企画では会場の広さや雰囲気に合わせた和太鼓の演奏を
ご提案しております。
劇場やホールはもちろん、様々なイベントのオープニングやアトラクションとしてもおすすめです。
お祝い事にはかかせない「獅子舞」の演舞や練り歩き、そして他の楽器やアーティストとのコラボレーションも可能です。(三味線、篠笛、和太鼓の和楽器ユニットでの演奏、書道家との共演など)
また、演奏指導やワークショップも行っています。
和太鼓はイベントやパーティーに華を添えるアトラクション、演出としてお客様に大変喜んでいただいております。
また、獅子舞の演舞は厄除けや無病息災を願う縁起物としてお祝い事やお正月イベントに最適です。
関東近郊はもちろん、ご依頼いただければ全国どこへでも伺います!
下記料金をご参考に、お見積りやお問い合わせ等お気軽にご連絡ください。