落語や演芸を見たり聞いたりする機会の少ない人や子どもたちに、寄席芸能を楽しんでもらう企画。
「志ん輔の落語を楽しもう!」は、古今亭志ん輔の「お客様に楽しんでいただきたい!」というサービス精神が一杯つまった楽しい落語会です。古典落語はもちろん、創作落語や曲芸・紙切り・漫才等の色物、落語の見方や楽器紹介など、多彩な演目構成が特徴です。創作落語には華のん企画で毎年公演している「志ん輔のシェイクスピアを楽しもう」があります。シェイクスピア作品を翻訳、落語に仕立てて語るもので、近年の作品は「寄席にあげても遜色ない出来」と高い評価を受けています。古今亭志ん輔のさまざまな活動で蓄えられた経験と実力に加え、多彩なゲストで寄席芸能を十二分に楽しんでいただけます。
東京都出身。古今亭志ん朝に入門。「朝助」「朝太」を経て、1985年真打ちに昇進「志ん輔」を襲名。NHKテレビ「おかあさんといっしょ」へのレギュラー出演(1982年~1999年3月)で、子どもたちにも人気に。現在は寄席のみならず「志ん輔の会」などの自主公演や、シェイクスピア落語の口演など精力的に活動。また、落語・講談の二つ目専用寄席「神田連雀亭」にプロデューサーとして関わるなど、若手の育成にも力を入れている。
現(社)落語協会理事。
2018年 5月20日(日) 赤坂区民センター
出演:桃月庵こはく/翁家小楽社中/古今亭志ん輔
『月見草』 W.シェイクスピア『ヴェニスの商人』翻案
2017年 4月8日 赤坂区民センター
出演:橘ノ双葉/林家楽一/古今亭志ん輔
『黒白粉』 W.シェイクスピア『ハムレット』翻案
2016年 4月16日 赤坂区民センター
出演:雷門音助/ぴろき/古今亭志ん輔
『冥利のゆくえ』 ~W.シェイクスピア『ジュリアス・シーザー』翻案
2015年 4月26日 赤坂区民センター
出演:桂夏丸/ホンキートンク/古今亭志ん輔